ケアマネージャーが思うことを呟いていくブログ

現職ケアマネ、前職社会福祉士、介護福祉士が福祉、医療、その他興味があることを書き捨てるだけの自己満ブログ

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

みたいケアプランを作る

ケアプランは、利用者や家族からすれば自己実現のために自分の課題を整理しその課題を解決するために必要なことを可視化するのに役立ち、 職員からすればケアの内容やその根拠を理解するために役立つ。居宅サービス、例えばデイサービスの職員は、 通所プラ…

合理的配慮

2016年にできた障害者差別解消法により、障害者一人ひとりに合わせた「合理的配慮」が、雇用主や行政の義務となった。努力義務ではなく義務となったのは、障害者当事者にとってはとても大きい。ただでさえ障害者は生きる上で弱者になりやすいため、障害者が…

利用者の組み合わせで改善する問題もある

介護施設では、利用者のBPSDやその他の対応で、色々試しても解決できないことはたくさんあるだろう。利用者はロボットではなく人間なので、「こうすればこういう反応が返ってくる」というほぼ無いと考えた方がいい。偶然の対応でたまたま上手くいったから、…

障害者=可哀相?

ここ数年で、出生前検査が知られてきている。出生前の時点で、ダウン症などの生まれつきの疾患が分かる、というものだ。そして、それを望む人も少なくない。もちろん、そのような制度があり、それを希望するのなから、検査を受けるのに躊躇う必要はない。し…